繋がりを広げて
- Naomi
- 4月15日
- 読了時間: 3分
【YujYogaProjectユジュヨガプロジェクト】
私が代表務めているボランティア団体。
ヨガで繋がろをテーマに活動していいる。
主な活動は無料オンラインレッスンや無料対面イベントの開催。
レッスンを受けてくれる方にはヨガの楽しさや、新しい先生との出会いを。
インストラクターの方には、イントラ仲間や新しいお客さんとの出会いや経験を。
そういった場所になればなと思い立ち上げたのがもう4年前。
地道に続けながら参加してくれる方も増えてきた。
いい活動だねって言ってもらうことも多くなった。
でも自分たちの仕事や家庭のことでが忙しく思うように進まなかった昨年。
もっと活動の幅は広げたかったけど、ボランティアとして活動をしてもらっているので、どこまでお願いしていいのか、どこまで気持ちがあるのかわからなかった。
立ち上げたときから、自分の生活を優先してほしいと思っていたいのでそれは仕方ない。
でもこのままでは淡々と無料オンラインレッスンを続けていく団体になってしまう。
もしくはそのまま消滅してしまうような気もして焦っていた。
そこで考え付いたのが、イベントスタッフを募集することだった。
正直私はあんまり人をまとめたり、話あって決めていくことが得意ではない。
(昔はそれが好きだし得意だと思っていた)
どちらかというと自分の考やひらめきについてきてもらう方が得意。
なのでイベントスタッフを募集することは私の中で大きな賭けだった。
そして自分がリーダーをせずに新しくリーダーを立てたこと。
任せられる思う二人にお願いできたこと。これも大きかった。
(結局かなり口だしちゃってるけど。これは今後の反省)
大きく舵をきったユジュヨガも自分もどうなるわからないかったけど、
結果とてもよかった。
最初は集まってくれたメンバーにもリーダーにも
『できることをできる範囲で』
を心がけてね。無理しないでね。と何度も言っていた。
今もその気持ちは変わらないけど、
大丈夫ですよー楽しんでます!
こうゆうことできます!
これ調べておきます!
と言ってもらえるたびに、安心するし皆に気を使いすぎて臆病になっていたなと。
イベントを成功させる気持ち。
作り上げていく楽しさ。
同じ気持ちで過ごせてるし、とても心強いメンバーに集まってもらうことができた。
正直イベントスタッフを募集することで今までユジュヨガで作り上げてきた雰囲気とか崩れたら嫌だなと思っていたけど、それもいらない心配だった。
もちろん変わったこともあるし、人が多くなれば逆に大変なこともあるけど、
リーダーをはじめ新しいスタッフの皆さんがユジュヨガを理解して、盛り上げようとしてくれているのがとても伝わってそれがいい雰囲気を作りだしている。
あと個人的には新旧もれなくみんなちょっと人見知り笑
話していくと面白い人ばっかりなんだけど、最初はいつもソワソワ。
陽キャすぎる人やパリピがいないないのもなんだか心地がいい笑
類は友を呼ぶんだなって本当に思った。
(みんな元気はいっぱいですよ笑)
このメンバーで最初に開催するイベントが迫ってきている。
イベント前のドキドキと不安とが入り乱れ始める時期だけど
当日イベントスタッフと会えることがとても楽しみ。これってなんかいいなと思う。
まずは自分たちが楽しみにしなきゃ始まらない。よし準備はばっちりだ。
私たちが作ったイベントや雰囲気。
新しいユジュヨガをぜひ皆さんにお届けできればなと。
そして参加してくれる皆様と多く繋がれたらと思っています。
4月29日
那覇の新都心公園でお待ちしています。
今のところ晴予報ー!!!!
なおみ
Comments