最近の私は絶好調。
なんだかやる気に満ちている。毎日なんだか楽しく過ごしてる。
ご機嫌ってやつだ。
これにはちゃんと理由がある。
私はやる気やモチベーションは作れると思っている。
目標を決めたり、達成した後のご褒美でやる気やモチベーションをあげることもあるけど、
最近発見しちゃった別のやり方。
それは頑張っている人を見ること。
これ一番モチベーションあがる。
最近私のやる気スイッチがズボズボ押されてるので紹介。
今の私のブームは『タイプロ』タイムレスというアイドルグループの仲間探しオーディション。
いくつもの課題や困難を乗り越えながらがむしゃらに努力してる姿に涙腺崩壊。
毎度嗚咽が出るくらいの大泣き。
頑張ることって素敵。
結果が大事だけど、その過程のやりきるって大事。
選ばれなかった人の悔しがる姿がまた今までの努力を感じさせる。
自分もなにかにがむしゃらに取り組みたくなる。
私のやる気UPスイッチ1
そして今沖縄にプロ野球のキャンプが来ている。
当たり前だけどプロってすごい。
身体の大きさからすでに同じ人間とは思えない。
たんたんんと練習しているけど、何その飛距離。すごー
毎日毎日練習して、実力がなければすぐに外されてしまうプロの世界で戦う選手に勝手に感動。
私のやる気UPスイッチ2
そして最後はドラマ『ノーサイドゲーム』。ラグビーのお話。
今月末にラグビー関係のお仕事があるのでルールを少し学んでおくかとドラマを拝見。
いやー熱いですね。
泥だらけで戦う姿。仲間との葛藤。いいドラマでした。
(あんまりラグビーのルールはわからなかったけど笑)
私のやる気UPスイッチ3
意図してはなかったんだけど、私のやる気スイッチをズボズボ押されてもう、やる気満タン状態。
これってすごくない?
勝手に見て勝手にモチベーションあげてもらって。
そのおかげで日々の生活が向上していく。
なんてすばらしいループ。
やる気でない、モチベーションあがらないって人はぜひ頑張っている人を見たり、
そうゆう作品を見ることチョーおすすめ。
そういえば昨年末、私がはまっているカヌーのドキュメンタリーを見た時もそうだった。
ハワイで開催するレースに挑む日本人グループの密着なんだけど、それも見た後今すぐにカヌーに乗りたい気持ちになった。
なんならその日はめったにしない筋トレまでやったくらい。
私が影響されやすいからかもしれないけど、これってかなり使える。
そして世の中には頑張る人がたくさんいる。
なのでモチベーションをあげるためのネタが尽きることがない!!
なんか最近やる気ないなー
なんて思う人とりあえずタイプロ見てみて。
いやタイプロじゃなくてもいい。
作品でもドキュメントでもいいから見てみて。
勝手にモチベーション上がって、やる気がみなぎってくるから。
そうしたらこっちのもの。
別に大きなことをしなくてもちょっと筋トレしたり、
仕事に集中してみたり。
そんなことの積み重ねがいつか結果を生み出すのだから。
私も今はやる気スイッチを押される側だけど、
いつかスイッチを押す側になれるように。
今の私ならできそうな気がしてる。
だってモチベーション高いから。
皆さんもスイッチ押されてみて。
なんだか日々が楽しくなりますよ。
なおみ
コメント