ファスティングしてみたよ
- Naomi
- 5月15日
- 読了時間: 4分
年末からの暴飲暴食が続いて、体を絞ることを決めた今年。
月1キロペースの緩やかな計画をたてていました。
ジムにも通いだしたし、ありがたいことにレッスンも増えて常に体を動かす日々だったので月1キロなんて余裕だろう。なんて思っていた。
全然減らない。全然引き締まらない。
なんでだ?
年齢とともに代謝が落ちているので減りにくいのはわかる。
でもこんだけ動いていて??
んー。
でもうっすらわかっている。
食事だ。
甘いものなどは得に好まないし、間食もほとんどしない。
朝食8時
昼食12時
夕食17時
食べる時間も理想的。
一見健康そうだけど、一食一食の食べる量がとんでもなく多い。
お腹はちきれんばかり。
しかも私はお腹すいていなくても、一人前くらいは簡単に食べれてしまう。
なので朝食で腹パン食べて、昼にお腹がそんなにすいていないのに、またつぎ足すように腹パン食べる。
食べてるものわりと自炊でヘルシーだけれども、とにかく食べ過ぎなんだと思う。
消化にはかなりのエネルギーを使うから、私の体の中はスーパーブラック企業であろう。
わかっちゃいるけど、
お腹すいていなくても時間が来ると食べてしまう。食べてしまうと腹パンまで食べてしまう。
この繰り返し。そりゃ体も絞れないわけだ。
そこで今回ファスティングをして、働かせすぎた内臓への休暇と、強すぎる食への欲求の解消をしようと思った。
私がやったファスティングは7日間やるけど、完全に食べないのは1日半くらいのもの。
3回ほどファスティングはやったことがあって、その時は3日間食べない断食だったから
それに比べたら楽勝じゃない♪なんて思っていた。
そして人は『食』に対してずいぶん日常の時間を取られていてファスティング中は暇になると過去の経験から知っているので今回あえてハードワークの時期にこのファスティングを予定してみた。
最初の2日間は朝食だけでスムージーで後の食事を揚げ物とか小麦を取らないようにするだけなので割と平気。
3日目の夜ご飯からスープに切り替え、4日目は一日中スムージーのみ。
お腹はすくけど、意外にいける。というかめちゃくちゃ忙しくてそれどころじゃない。
…なんて思っていたけど、途中からぼーっとしてきた。
なんとか4日目を乗り越えて5日目の朝。
本当はこの日は朝スムージー昼スープ、夜お粥って感じだったんだけど、
起きて朝の準備しながらもう目がチカチカしてきた。
あ、これはやばいかも。
直観的に感じて急遽早めにお粥を食べることにした。
久しぶりの固形物に体が喜ぶ。
力が入る。
食べることってホント生きることだな実感。
そこから無事に仕事もこなして、夜はサラダとスープにしてゆっくり回復食。
6日7日目も朝スムージーからのヘルシーご飯にして、
ようやく7日間終了。
結果は体重的には2.3キロ減。
塩分過多のでそれが落ち着いてむくみが取れた感じ。
体が軽いとか、そういう実感は正直あまり感じず…
でもその後も普通の食事を初めても2週間たった今も体重はもどらず。
たまたまジムでの筋トレ効果がでくる時期なのか、余分なぶよぶよが減って引き締まった身体になってきた。
よかった…笑
あんなにがんばったんだからせめてね…笑
今回の反省点は、忙しく予定を入れるのはいいけど、体を使う系の仕事の時はファスティングはだめだなと。
(あたりまえ)
でも納得の効果もでたし、やっぱり過食していた分の食欲は少落ち着いた気がする。
このファスティングでの体のきっかけを利用して、すこしづつ理想の体に近づけるように頑張ろう。
みなさんも体と食事の見直しにチャレンジしてみては??
暇な時間はつらいけど、どれだけ食に時間を使っているのかわかりますよ。
そして人間も生き物なんだなって実感します笑
でもやるときは体力は温存してね。そして無理はしないように。
なおみ
Comments